この風光明媚な渓谷は、自然が好きな人にとっては、都留の観光地の中で最高の場所で、四季を通して、美しい景観が見られます。東桂駅から車で10分です。春や夏の緑から秋のカエデ、ケヤキ、ブナの見事な紅葉まで、この渓谷では、のどかな自然散策ができます。絶え間なく辺りにこだます鹿留川の奔流の音が、谷の風景の美しさに加わります。
谷底には、キャンプや釣りの施設があり、はるばる二十曲峠の山頂まで行くと、晴れた日には息をのむような富士山の絶景が見られます。御正体山(1682 メートル)は、神道と仏教の両方に関連する聖地で、日本の名山200の1つとみなされています。登山口は、谷底にあり、そこから山頂までの所要時間は約5時間です。
< この解説文は観光庁の地域観光資源の多言語解説整備支援事業で作成しました>
鹿留渓谷
・国道139号線から鹿留入口交差点を曲がり、道なりに進むと渓谷沿いに整備された県営林道細野鹿留線へと入れます。
※冬期は閉鎖されますのでご注意ください。<山梨県県営林道通行規制情報>