十日市場・夏狩湧水群エリアにある名刹『石頭山 長慶寺(ちょうけいじ)』
長慶寺の境内のすぐ向かいに、湧水の池があります。
長慶寺の境内のすぐ向かいに、湧水の池があります。
湧水の池を左に見ながら進むと、左手に東屋があり、その脇からも富士山の湧水が湧き出ています。
毎年5月下旬から7月下旬にかけて、 これらの湧水池いっぱいにバイカモの花咲き乱れます。
毎年5月下旬から7月下旬にかけて、 これらの湧水池いっぱいにバイカモの花咲き乱れます。
バイカモは、キンポウゲ科の水生多年草で、清流でしかそだちません。
水面に咲く小さな白い花が梅の花に似ていることから、梅花藻(バイカモ)と呼ばれています。
- アクセス 富士急行線十日市場駅下車 徒歩20分
- 駐車場 あり(無料)
- 見ごろ
バイカモ・・・5月下旬~7月下旬
湧水・・・・・一年中 - 公衆トイレ なし
>>> ブログ「つるビーのおすすめ」でも紹介しています <<<