お城山山頂の平坦地は「本丸」の跡で、東西約80メートル、南北約55メートルの広さです。 本丸の北端から西端の東照権現社付近にかけて、若干高くなっているところがわかりますか? これは、本丸にめぐらされた土塁の跡です。 江戸時代秋元時代の谷村を描いた「甲州谷村城絵図」には、本丸東側に城門、西隅に建物が記載されています。